関西電力原子力研修センターを訪問しました
12月14日(金曜日)、電気情報工学科2年生が、福井県高浜町にある関西電力原子力…
「青少年のための科学の祭典京都大会」に出展しました.
平成30年11月10日(土),京都市青少年科学センター,および,京エコロジーセン…
工場見学を行いました.
「工学基礎(1年生全学科)」の授業では,毎年,工場見学を行っております.今回は,…
京丹後市立丹後中学校にて出前授業を行いました.
平成30年7月3日(火),京丹後市立丹後中学校にて,3年生の「技術・家庭」の一環…
ICT Application in Teaching and Academic Management (SEAMEO RETRAC) を開催しました.
3月28日(水曜日)〜30日(金曜日)の3日間,文部科学省専門家短期派遣事業にて…
工学基礎の講演会を行いました.
11月24日(金曜日)に,「工学基礎」の時間に,企業の技術者による講演会を開催し…
「青少年のための科学の祭典京都大会」に出展しました.
平成29年11月11日(土曜日),京都市青少年科学センターにて開催された「青少年…
工場見学を行いました.
「工学基礎(1年生全学科)」の授業では,毎年,工場見学を行っております.今回は,…
「工学基礎」の講演会を開催しました.
7月26日(水曜日)に,「工学基礎(1年生全学科の共通科目)」の講演会を開催しま…
授業公開を行いました.
舞鶴高専では,毎年,教員の授業を公開し,学生,外部評価者,そして,教員からの意見…
舞鶴市立若浦中学校にて出前授業を行いました.
6月22日(木曜日),舞鶴市立若浦中学校にて,プログラミングの出前授業「プログラ…
工場見学を行いました.
「工学基礎(1年生全学科)」の授業では,毎年,工場見学を行っております.今回は,…